天せいろ

蕎麦のお店

千葉県成田『そば酒房 ひぐらし』

平成20年(2008年)オープン。日本国内向けとして初のiphoneが発売された年。成田山の表参道の入口にある人気のお蕎麦屋さん。開店前から人が並んでいます。
蕎麦のお店

茨城県水戸『手打そば・うどん やすけ』

千波湖の南側にある御茶園通り沿いにあるお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

茨城県水戸『生そば 吾妻庵』(あづまあん)

昭和2年(1927年)創業。日本で初めてハマチの養殖が行われた年。市役所、裁判所、警察署など、お役所エリアにあるお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都江古田『生蕎麦 栄屋』

駅の北口にあるこちらも典型的な町蕎麦のお蕎麦屋さん。昨日に続いて江古田です。
蕎麦のお店

東京都目黒『手打蕎麦割烹 川せみ』

ホテル雅叙園東京の裏の坂道を下ったところにある、人気のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

埼玉県秩父『本格手打 わへいそば』

昭和67年(1982年)創業。マイケル・ジャクソンの『スリラー』が発売した年。秩父駅からちょっと遠いけど、それでも食べに行きたいお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都清瀬『尾張屋』

昭和43年(1968年)創業。集英社から『少年ジャンプ』が創刊した年。町蕎麦でありながら、料理と素材にこだわっているお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都池袋『満留賀』(まるか)

昭和44年(1969年)創業。映画『男はつらいよ』の第1作目が公開された年。池袋駅東口北を出て、明治通り沿いにあるお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都西調布『石臼挽き蕎麦 大むら』

住宅地の若宮八幡通りにあるお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都都立大学『大菊 総本店』(おおぎく)

昭和20年(1945年)創業。終戦の年。宴会ができるお座敷もある大きなお蕎麦屋さん。そば、ラーメン、丼物、定食と、びっくりするほど
蕎麦のお店

東京都東村山『そば処 巴屋本店』

文政13年(1830年)創業。吉田松陰、大久保利通が生まれた年。麹町に創業して、戦中の疎開で東村山に移転したお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都上板橋『そば処 岩田屋』

若木通りと富士見街道の交差点にあるお蕎麦屋さん。正面にある屋号の大きな看板が目印です。