天せいろ

蕎麦のお店

東京都早稲田『そば やぶ』

今はもう閉店している『雷門やぶ』から暖簾分けしたお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都水天宮『箱崎 砂場』

平成6年(1994年)オープン。巨人の槙原寛己が平成初にして唯一の完全試合を達成した年。 東京シティエアターミナル内の2階にあるお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都錦糸町『蕎麦処 丸花』

明治初期に創業して120余年続いて5代目が引き継いでいるお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都東大前『そば処 あさひや』

昭和25年(1950年)創業。朝鮮戦争が勃発した年。 東大正面門の前にある2店舗並んでいる蕎麦屋のうち、古いほうのお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

神奈川県相模湖『手打ちそば処 喜庵』(きあん)

相模湖に遊びに行ったときに、ちょっと足を延ばして食べに行きたいお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

千葉県幕張『季節野菜と手打ちそば びすとろ 野の茶』(ののちゃ)

平成22年(2010年)創業。 AKB48「ヘビーローテーション」が発売された年。
蕎麦のお店

千葉県津田沼『つだぬまや』

平成26年(2014年)創業。『笑っていいとも!』の放送が終了した年。 開店前から行列が出来ている地元で人気のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都大森『松登久 本店』(まつとく)

大正11年(1922年)創業。アインシュタインが来日した年。 その当時に料亭から独立した老舗だけど庶民派のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都信濃町『神田尾張屋 信濃町店』

平成14年(2002年)創業。長野オリンピックが開催された年。 神田にある大正創業の老舗『尾張屋』で修業して、暖簾分けしたお蕎麦屋さん。