蕎麦のお店 東京都春日『そば処 稲迺家』(いねのや) 東京ドームの近くにある昔ながらのお蕎麦屋さん。「カレーせいろ」950円 熱々のカレー汁をフーフーしながら食べます。とろみがあって、なかなか冷めない。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都赤羽『八幡蕎麦 赤羽屋』 「生ゆばと野菜の天ざる」赤羽八幡神社の下にあるお蕎麦屋さん。赤羽八幡神社は赤羽の総鎮守です。高台から上越新幹線が見えるので、電車好きでは有名です。国産大豆100%の湯葉の天婦羅が4個もある。フワフワ&トロトロが最高です。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都本郷三丁目『蕎麦切 森の』(そばきり もりの) 店主は神保町『松翁』で修業した本格派のお蕎麦屋さん。そば汁は、関東風の濃口と関西風の淡口の二種類から選べます。「ざるそばと鴨団子汁」1,650円 鴨団子汁はつけ汁ではなくて、独立した副菜です。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都赤羽『蕎麦 明石屋』 居酒屋の雰囲気のある大衆的なお蕎麦屋さん。メニューもファミレス以上に豊富です。「田舎そば(太打ち麺)」700円 揚げ玉、油揚げ、かまぼこが入ったジャンキーなつけ汁に、太い麵が合います。具が「たぬき&きつね」という、両雄が並び立っています。お得です。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都北池袋『北池袋 長寿庵』 「チャーシューつけそば」昭和41年(1966年)創業。「笑点」「ウルトラQ」が放送開始した年。老舗なのにサーフィンがコンセプトの日本で一番ファンキーなお蕎麦屋さん。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都赤羽『おそば 増田屋』 出前もやっている庶民派の老舗なお蕎麦屋さん。屋号が登録商標の安心感。蕎麦だけじゃなく、ラーメンもやっている。ラーメンを注文している人が結構多い。醤油、塩、味噌、冷やしがあるくらいラーメンが豊富です。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都根津『よし房 凛』(よしぼう りん) 「天せいろ」料理も接客も素晴らしい去年の食べログ百名店のお蕎麦屋さん。味もホスピタリティも最高のお店です。是非保存して、皆さんもいつかは食べに行って欲しいです。「天せいろ」1,900円 背が高いのは、うど若芽と谷中生姜。コーン、椎茸、そら豆、トマト、海老に鱚などなど。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都大塚『蕎・馳走 岩舟』(きょう ちそう いわふね) 『大人が、ゆったり蕎麦屋酒を楽しめる』がコンセプトの本格手打ちのお蕎麦屋さん。「湯葉せいろ」1,200円。京都直送生湯葉。蕎麦と湯葉がマリアージュするかと言えば、そうでも無いけど。それぞれが美味しいから大丈夫。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都駒込『総本家 小松庵 駒込本店』(そうほんけこまつあん) 「野菜天せいろ」大正11年(1922年)創業。今年創業100周年のちょっと高級なお蕎麦屋さん。洋風に改装されていてカフェ風な店構えです。創業者が新潟出身の小松さんです。小松庵は支店が、銀座、丸の内オアゾ、新宿高島屋、渋谷東急東横、ソラマチと一流の立地に展開しています。 蕎麦のお店