蕎麦のお店 埼玉県南与野『四季のそば膳 えの本』(えのもと) 「まぐろ丼膳」昭和47年(1972年)創業。札幌オリンピックが開催した年。全席が掘りごたつになている、ゆったり広々とした大きなお蕎麦屋さん。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 埼玉県浦和『庵 浮雨』(un peu あんぷう) ワインとフレンチと手打ち蕎麦が楽しめる夜だけ営業しているお蕎麦屋さん。ご店主の実家は蕎麦屋で、あえてフランス料理での修行を経由することでハイブリットなお店になりました。「肝せいろ」「鴨のロースト・ホタテのムース 洋風板わさ」ほか 蕎麦のお店
蕎麦のお店 埼玉県越谷『SOBA 満月』(そば まんげつ) 2代目店主が、女性が一人でも入れるようにカフェ風にリニューアルしたお蕎麦屋さん。実家を継ぐ前は、駒込の有名店『小松庵』で修業したそうです。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 埼玉県大宮『大宮 禅味 はすみ』(ぜんみ はすみ) 昭和47年(1972年)創業。アメリカから沖縄が返還された年。今はもう無い『市川一茶庵』に師事した、落ち着いた雰囲気のお蕎麦屋さん。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 埼玉県浦和『分上野藪 かねこ』(わけうえのやぶ かねこ) 老舗『上野藪そば』で修業された店主が独立したお蕎麦屋さん。鬼おろしの粗い大根おろし。海老、海苔、絹さや、カイワレ、かつお節。器の中が五色で美しい。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 埼玉県東浦和『蕎楽房 一邑』(きょうらくぼう いちむら) かつて『神田まつや』で修業された店主が開業された、本格手打のお蕎麦屋さん。ランチも盛況で、売り切れ仕舞いになることも多いです。「あなご天せいろ」一番人気。お皿にもお盆にも入りきれない特大穴子天。30㎝定規が置いてあるイメージ。穴子の身もギッシリです。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 埼玉県東浦和『手打そば 越後屋』 昭和54年(1979年)創業。『エイリアン』『マッドマックス』が上映された年。豊富な創作そばが味わえる手打ちのお蕎麦屋さん。店主は『王子越後屋』の親戚です。「生蕎麦せいろ」 蕎麦のお店