こだわり | 本格的

蕎麦のお店

東京都拝島『石臼挽二八そば あづま家』

昭和42年(1967年)創業。森永製菓が「チョコボール」を発売した年。 そば粉、汁、地元の野菜など旬の食材にこだわるお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都篠崎『柿の木坂 更科 小岩店』(かきのきざか さらしな)

昭和54年(1979年)創業。映画『エイリアン』『マッドマックス』『地獄の黙示録』が公開された年。 目黒の名店『柿の木坂 更科』から暖簾分けしたお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都三鷹『みたか 鷹場そば』

昭和47年(1972年)創業。札幌オリンピックが開催された年。 三鷹市役所の目の前にある、石臼挽き手打ちのお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都谷中『手打ち蕎麦 やなか』

“地名=店名”という、直球なネーミングセンスのお蕎麦屋さん。 広々とした店内では、予約制でそば打ち体験教室をやっています。
蕎麦のお店

東京都玉川上水『利静庵 甚五郎』

古民家風の店構えで、手打ちのそば&うどんの両方でレベルの高いお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都新小岩『旭庵』(あさひあん)

昭和27年(1952年)創業。アメリカが人類初の水爆実験を行った年。※平和祈願。 蔵前橋通りと平和橋通りが交差する交通量が多い交差点にある老舗のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都新小岩『手打ちそば 一刻庵』(イチコクアン)

平成26年(2014年)創業。『GODZILLA ゴジラ』(ギャレス版)が公開された年。 駅からかなり歩くけど、それでも訪問したいお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都緑が丘『そば・料理 ありまさ』

平成27年(2015年)創業。地球温暖化対策の「パリ協定」が採択された年。 手打ちそばとこだわりの酒肴が楽しめるお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都千歳船橋『蕎亭 仙味洞』(きょうてい せんみどう)

昭和55年(1980年)創業。ジョン・レノン銃殺事件が起こった年。 駅からちょっと離れていて、『一茶庵』創業者、片倉康雄さんの直弟子のお蕎麦屋さん。