こだわり | 本格的

蕎麦のお店

東京都分倍河原『手打そば いし川』

昭和24年(1949年)創業。湯川秀樹が日本人初のノーベル賞を受賞した年。 サービス精神旺盛の三代目がそばを打つ、老舗のお蕎麦屋さん。テレビでも紹介されたことがあります。
蕎麦のお店

東京都清瀬『尾張屋』

昭和43年(1968年)創業。集英社から『少年ジャンプ』が創刊した年。 町蕎麦でありながら、料理と素材にこだわっているお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都東府中『蕎麦と肉 萬蔵庵』(まんぞうあん)

昭和50年(1975年)創業。マイクロソフトが設立した年。 親子三代で切り盛りしている人気のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都調布『そば処 田ぶち』

昭和38年(1963年)創業。「サントリービール」が発売された年。 駅から離れた住宅地の中にある平屋づくりのお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都東大和『そば処 清川』

昭和43年(1968年)創業。劇画『ゴルゴ13』の連載が開始した年。 外食チェーン店が多い新青梅街道で、本格手打ちそばが味わえるお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都一之江『江戸川 矢打』(やうち)

昭和57年(1982年)創業。マイケル・ジャクソンのアルバム『スリラー』が発売された年。 駅から遠い住宅地の中にあるのに、昼間から満席になる人気のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都葛西『手打ち蕎麦 清かわ』

平成13年(2001年)オープン。小泉純一郎が第87代内閣総理大臣に就任した年。 銀座で18年営業したのちに、20年前に葛西に移転したお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都拝島『石臼挽二八そば あづま家』

昭和42年(1967年)創業。森永製菓が「チョコボール」を発売した年。 そば粉、汁、地元の野菜など旬の食材にこだわるお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都篠崎『柿の木坂 更科 小岩店』(かきのきざか さらしな)

昭和54年(1979年)創業。映画『エイリアン』『マッドマックス』『地獄の黙示録』が公開された年。 目黒の名店『柿の木坂 更科』から暖簾分けしたお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都三鷹『みたか 鷹場そば』

昭和47年(1972年)創業。札幌オリンピックが開催された年。 三鷹市役所の目の前にある、石臼挽き手打ちのお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都谷中『手打ち蕎麦 やなか』

“地名=店名”という、直球なネーミングセンスのお蕎麦屋さん。 広々とした店内では、予約制でそば打ち体験教室をやっています。
蕎麦のお店

東京都玉川上水『利静庵 甚五郎』

古民家風の店構えで、手打ちのそば&うどんの両方でレベルの高いお蕎麦屋さん。