蕎麦のお店 東京都東新宿『そば笑福 大むら』 (閉店)創業70年。店内は渋く改装されています。立ち食いそばを除いて、新宿の立地で「もりそば」500円は安い!!僕は都内2,000店舗の蕎麦屋の「もり」&「せいろ」の値段を調査したことあります。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都八重洲『蕎麦處 阿さま』 東京駅八重洲北口の隣のビルの地下にあるお蕎麦屋さん。つけ麺にあって蕎麦には珍しいメニュー「あつもり」がある。薬味も山葵ではなくて生姜。もりそばなのに、かけそばのようなモチモチ感。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 長野県茅野市『そばきり吉成』(きっせい) 「どうづき蕎麦」が食べられるお蕎麦屋さん。そば粉を製粉せずに、抜き実を二日間水に浸した後、機械の杵で突きます。そばの実がつぶれて餅のようになったら、丸めて伸ばして麺にします。蕎麦本来の香りと味が美味い。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都新宿御苑『新宿花園町 なかむら庵』 深夜まで営業している居酒屋メインのお蕎麦屋さん。店主が洋食出身。蕎麦前が豊富でそそられる。初見なのでもりそばを注文したけど、「イタリアンそば」って何??? 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都板橋『滝野川 長寿庵 四谷支店』 昭和42年創業。55年。なぜ、板橋のお店で四谷支店なのか?東京で多数の暖簾分けをしている屋号の「長寿庵」。赤い看板は、四谷・赤坂の系統。青い看板は、銀座・日本橋の系統。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都高島平『芝宏庵』(シバヒロアン) 地域密着の大衆店で、ランチセットはボリュームがあります。なのに、、、、ビルのローンが終わって体力も限界なので、数年後には廃業を考えているとのこと。寂しい。 蕎麦のお店