鴨・肉せいろ

蕎麦のお店

東京都錦糸町『ななや』

平成28年(2016年)創業。イチローがMLB通算3000本安打を達成した年。ランチをやらないで、夕方から深夜に営業している吞み専門のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都飯田橋『城内蕎麦 小いずみ』

明治20年(1887年)創業。エジソンが白熱電灯の特許を獲得した年。キレイに改装して100年以上の老舗に見えないお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都銀座『泰明庵』(たいめいあん)

昭和32年(1957年)創業。日本でコカ・コーラが発売された年。銀座で働く人がひっきりなしに食べにくるお蕎麦屋さん。卓上にメニューは無く、壁に貼られた短冊から選びます。
蕎麦のお店

東京都恵比寿『恵比寿 箸庵』 (はしあん)

テラス席があってペット同伴OKのお洒落なお蕎麦屋さん。「ランチセット 鴨せいろ」1,300円 ランチはミニ丼か甘味のどちらかが付きます。この日は甘味にしました。ピンク色の鴨肉が旨い。恵比寿は蕎麦好き&酒好きにピッタリのお店が多いですね。
蕎麦のお店

神奈川県藤沢『蕎麦 ひら井』

ミシュラン一つ星を獲得した、落ち着いた雰囲気のお蕎麦屋さん。店内が静かなので、逆に緊張しました。
蕎麦のお店

東京都新宿『手打蕎麦 ふじや』

昭和8年(1933年)創業。『東京音頭』が発売された年。青梅街道の新宿警察署の向かいにある、老舗のお蕎麦屋さん。ビルの1階でお店は新しいです。「胡麻つけ肉蕎麦」老舗のお蕎麦屋さんなのに、やんちゃなガッツリスタイル。働く人の街ですね。辛さは【辛口】【普通】【辛さ無し】で選べます。肉増しは150円。
蕎麦のお店

東京都池袋『十割蕎麦 鴨料理 ならや』

昭和60年(1985年)創業。『スーパーマリオブラザーズ』が発売された年。TOHOシネマズ池袋の前にある鴨が名物のお蕎麦屋さん。店頭にバイクが置いてある。「西崎さんの無投薬・放し飼いの合鴨 鴨せいろ」細麺が鴨のつけ汁によく合います。鴨肉が旨い。
蕎麦のお店

東京都大久保『手打ちそば 大村庵総本店』

昭和25年(1950年)創業。大久保駅北口から左に曲がるとすぐにある老舗のお蕎麦屋さん。「ランチ 豚汁せいろ蕎麦」900円 味付け玉子も入った豚肉多めのつけ汁。寒くなったので、暖かい汁が恋しいです。手打ちの蕎麦は乱切りで、汁が良く絡みます。美味しい。
蕎麦のお店

東京都水天宮『水天宮 長寿庵』

中休み無しで営業して、近隣のサラリーマンのランチで人気のお蕎麦屋さん。「カツカレーせいろ」1,200円 カツ+カレー+蕎麦の三重奏!!!お昼から御馳走です。うずらの生卵が、食べ放題