蕎麦のお店 東京都小岩『蕪村居』(ぶそんきょ) 「十割田舎」かなり店主のこだわりを感じる、与謝蕪村が大好きなお蕎麦屋さん。写真は撮れませんでしたが、店内一面に壁画があったりと、こだわり強さにのプレッシャーを感じます。蕎麦打ち店主の城。美学の城塞です。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都代々木上原『手打ち蕎麦と和食 楽』 デートに使えるオシャレな空間のお蕎麦屋さん。実は入店時に「あれ?イタリアンかな?」と本気で動揺しました。店内の植木も季節に合わせて、1週間ごとに変えているそうです。上品なマダムが一人で、昼のコースを楽しむお店でした。中休みが無いので、優雅な昼吞みも良いです。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 埼玉県大宮『手打そば 大村庵 大宮氷川大社店』 「あなご天せいろ」氷川神社の隣にある大きな店構えのお蕎麦屋さん。さて、氷川神社は武蔵国一宮で大宮の地名の由来です。関東に約280社ある氷川神社の総本社です。僕が大宮の氷川神社で好きなのは、2㎞ある参道がよい散歩コースになるところとです。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都練馬『玄蕎麦 野中』(げんそば のなか) 住宅地の中にある食べログ百名店のお蕎麦屋さん。「蟻巣(ありす)の田舎蕎麦」1,100円。蟻巣石という硬度の高い花崗岩で作った石臼で、玄蕎麦を手挽きしたそば粉で打った蕎麦。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都千石『新開屋』 「天ざる」創業大正3年(1914年)。現在のお店が昭和元年(1926年)ごろに建てられ、建物自体が文化庁の登録有形文化財なお蕎麦屋さん。外観も店内も映画の景色です。「天ざる」780円。物価変動していなくて安い!!アルマイトのお盆が懐かしい。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都日本橋『ソバキチ コレド室町テラス店』 「大辛 豚つけ」“蕎麦屋で一杯”がコンセプトのチェーン店なお蕎麦屋さん。このお蕎麦屋さんは、『ピザーラ』や『ビバパエリア』『串かつ でんがな』など多店舗チェーン展開しているしている会社が運営しています。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都神保町『手打蕎麦切 松翁』(まつおう) 「二色もりとけんちん汁」 蕎麦好きの中では有名な食べログ百名店のお蕎麦屋さん。入口に生け簀があって、海老や穴子が待機してます。このお店で天婦羅や天ざるを注文すると、揚げたてを一品ずつ職人さんがテーブルまで持ってきてくれます。 蕎麦のお店