蕎麦のお店 東京都池袋『十割蕎麦 鴨料理 ならや』 昭和60年(1985年)創業。『スーパーマリオブラザーズ』が発売された年。TOHOシネマズ池袋の前にある鴨が名物のお蕎麦屋さん。店頭にバイクが置いてある。「西崎さんの無投薬・放し飼いの合鴨 鴨せいろ」細麺が鴨のつけ汁によく合います。鴨肉が旨い。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都本郷三丁目『手打そば 田奈部 』 (たなべ) (閉店)店主が「VR蕎麦屋タナベ」としてメタバース界隈で有名なお蕎麦屋さん。そして翁達磨グループの高橋さんの孫弟子なので、お蕎麦も本格派です。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都王子『喜久家』 北区役所の隣にある地元で人気のお蕎麦屋さん。「上天もり」1,750円 特大海老天が2本。口いっぱいに海老を頬張る。揚げたてで熱い。美味い。今まで食べた海老天の中でも上位です。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都春日『そば処 稲迺家』(いねのや) 東京ドームの近くにある昔ながらのお蕎麦屋さん。「カレーせいろ」950円 熱々のカレー汁をフーフーしながら食べます。とろみがあって、なかなか冷めない。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都赤羽『八幡蕎麦 赤羽屋』 「生ゆばと野菜の天ざる」赤羽八幡神社の下にあるお蕎麦屋さん。赤羽八幡神社は赤羽の総鎮守です。高台から上越新幹線が見えるので、電車好きでは有名です。国産大豆100%の湯葉の天婦羅が4個もある。フワフワ&トロトロが最高です。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都本郷三丁目『蕎麦切 森の』(そばきり もりの) 店主は神保町『松翁』で修業した本格派のお蕎麦屋さん。そば汁は、関東風の濃口と関西風の淡口の二種類から選べます。「ざるそばと鴨団子汁」1,650円 鴨団子汁はつけ汁ではなくて、独立した副菜です。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都赤羽『蕎麦 明石屋』 居酒屋の雰囲気のある大衆的なお蕎麦屋さん。メニューもファミレス以上に豊富です。「田舎そば(太打ち麺)」700円 揚げ玉、油揚げ、かまぼこが入ったジャンキーなつけ汁に、太い麵が合います。具が「たぬき&きつね」という、両雄が並び立っています。お得です。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都北池袋『北池袋 長寿庵』 「チャーシューつけそば」昭和41年(1966年)創業。「笑点」「ウルトラQ」が放送開始した年。老舗なのにサーフィンがコンセプトの日本で一番ファンキーなお蕎麦屋さん。 蕎麦のお店