もり

蕎麦のお店

東京都八幡山『さか本 そば店』

『ぶらり途中下車の旅』で紹介された名物があるという、赤堤通りにある町蕎麦のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都目黒『海老民 本店』(えびたみ)

昭和3年(1928年)創業。「キリンレモン」が発売された年。 目黒不動尊(瀧泉寺)の門前にある老舗のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都八王子『そば処 中清 八王子八木町店』(なかせい)

吉祥寺の名店『中清』から暖簾分けしたお蕎麦屋さん。 甲州街道と松姫通りの交差点の近くにあります。
蕎麦のお店

東京都立川『長岡小嶋屋 立川高島屋S.C.店』

(閉店)新潟の名物“へぎそば”の有名店『小嶋屋』の系列で唯一、東京に進出しているお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都浅草『手打ち蕎麦 なお太』

深夜1時まで営業している、そば呑みが好きな人のためのお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都浅草『手打そば 十和田 すしや通り店』(とわだ)

観光客向けに何でもある、昨日アップしたお店の本店のお蕎麦屋さん。 4代目女将さんが「浅草おかみさん会」の理事長で、地元を盛り上げるために「浅草サンバカーニバル」を企画したそうです。
蕎麦のお店

東京都浅草『手打そば 十和田 メトロ通り店』(とわだ)

直径30㎝はありそうな、巨大なお椀の天丼が気になるお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都浅草『能登屋 支店』(のとや)

“奥浅草”と呼ばれる千束通り商店街にあるお蕎麦屋さん。 昔ながらの商店街で、観光客はほとんど見かけません。
蕎麦のお店

東京都西新井『きそば 松月』(しょうげつ)

昭和10年(1935年)創業。大阪タイガース(後の阪神タイガース)が発足した年。 西新井駅のすぐ近くにある人気の町蕎麦のお蕎麦屋さん。