こだわり | 本格的

蕎麦のお店

千葉県成田『蕎麦割烹 一福』(いちふく)

JRと京成の成田駅の中間にある、居酒屋寄りのお蕎麦屋さん。 23時まで営業しているので、成田で宿泊するときには行きたいお店です。
蕎麦のお店

栃木県小山『手打そば 今昔』(こんじゃく)

年配ご夫婦のお二人で営業している、こだわりのお蕎麦屋さん。 料理の提供が遅いのですが、周りの常連さんたちはそれが当たり前の雰囲気。
蕎麦のお店

東京都目黒『海老民 本店』(えびたみ)

昭和3年(1928年)創業。「キリンレモン」が発売された年。 目黒不動尊(瀧泉寺)の門前にある老舗のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都八王子『そば処 中清 八王子八木町店』(なかせい)

吉祥寺の名店『中清』から暖簾分けしたお蕎麦屋さん。 甲州街道と松姫通りの交差点の近くにあります。
蕎麦のお店

東京都浅草『御膳蕎麦 雷門 田川』(たがわ)

昭和40年(1965年)創業。トヨタ「S800」と日産「シルビア」が発売された年。 雷門をくぐってすぐ左にある、更科蕎麦のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都浅草『手打ち蕎麦 なお太』

深夜1時まで営業している、そば呑みが好きな人のためのお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都浅草『手打そば 十和田 メトロ通り店』(とわだ)

直径30㎝はありそうな、巨大なお椀の天丼が気になるお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都浅草『浅草 砂場』

老舗『虎ノ門大坂屋砂場』で修業して暖簾分けしたお蕎麦屋さん。 “薮”、“更科”と違って“砂場”は商標登録しているため、出自がはっきりしています。
蕎麦のお店

東京都下北沢『蕎麦と鶏 はんさむ 下北沢』

平成28年(2016年)オープン。 カジュアルな雰囲気でそばと酒と料理が楽しめるお蕎麦屋さん。