千代田区 | 中央区 | 港区

蕎麦のお店

東京都三田『生蕎麦 朝日屋』

昭和45年(1970年)創業。慶應義塾大学の近く、三田通りと桜田通りの交差点にあるお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都虎ノ門『そば 長谷川』

平成22年(2010年)創業。サラリーマンの街にある呑める手打ちのお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都赤坂『とんかつ & 焼鳥 An』(旧店名:Soba GIRO)

平成25年(2013年)オープン。店名から“Soba”が消えて、とんかつの名店『赤坂フリッツ』の味が味わえるお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都新橋『本陣房 新橋店』(ほんじんぼう)

昭和53年(1978年)に本店が創業。ちょっと高級なそば居酒屋として都内に展開している本陣房グループのお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都有楽町『そば処 竹むら 有楽町ビル店』

(閉店)急いでいるときに、とても便利な立地にある立食いじゃないお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都人形町『人形町 藪そば』

400mしか離れていない隣町にある『浜町 藪そば』から暖簾分けしたお蕎麦屋さん。チョット路地に入って、木に囲まれているお店が涼し気です。
蕎麦のお店

東京都三田『à la 麓屋』(あら ふもとや)

慶應仲通り商店街の中にある、フレンチ出身の店主が作るオリジナルそばが楽しめるお蕎麦屋さん。棚にワイングラスが並んでいるのもフレンチっぽい。
蕎麦のお店

東京都新橋『そば処酒処 寿毛平』(すけへい)

昭和51年(1976年)創業。SL広場を抜けた繁華街の路地にある居酒屋兼用のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都永田町『こいけ』

都道府県会館の地下1階にある、職員じゃない一般人でも食べられるお蕎麦屋さん。都道府県会館はずばり、全国の都道府県の出先事務所が集まっています。