千代田区 | 中央区 | 港区

蕎麦のお店

東京都神田(埼玉県戸田に移転)『河北や』(かほくや)

都内で山形県西村山郡河北町の名物「冷たい肉そば」が味わえるお蕎麦屋さん。(2024年11月に埼玉県戸田に移転されました)
蕎麦のお店

東京都日本橋『薮伊豆 総本店』(やぶいず そうほんてん)

明治15年(1882年)創業。天保時代からある『伊豆本』と『かんだやぶそば』が合体して、藪系列の分店となったお蕎麦屋さん。落語の独演会を定期的に行っていることもでも有名。
蕎麦のお店

東京都銀座『銀蕎麦 國定』(国定 くにさだ)

平成17年(2005年)創業。YouTubeが設立した年。ビルとビルの隙間に入口がある本当に隠れ家なお蕎麦屋さん。珍しい女性店主の手打ち蕎麦です。
蕎麦のお店

東京都神楽坂『蕎麦の膳 たかさご』

明治45年(1912年)創業。吉本興業も創業した年。メディアでも取り上げられることが多い、とにかく手仕事にこだわるお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都神保町『手打そば 㐂道庵 神保町店』(きどうあん)

お洒落な外観と内装で、ランチで繁盛していたお蕎麦屋さん。神保町店とありますがかつて渋谷区に別店舗があった名残で、今はここだけです。
蕎麦のお店

東京都飯田橋『蕎庵 卯のや』(きょうあん うのや)

百年前に長寿庵として創業し、四代目でリニューアルしたお蕎麦屋さん。東京大神宮の裏側にある隠れた老舗です。
蕎麦のお店

東京都赤坂『赤坂見附 長寿庵』

昭和56年(1981年)創業。スペースシャトルが初めて宇宙に打ち上げられた年。今はもう閉店している『長寿庵 赤坂本店』から暖簾分けしたお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都飯田橋『城内蕎麦 小いずみ』

明治20年(1887年)創業。エジソンが白熱電灯の特許を獲得した年。キレイに改装して100年以上の老舗に見えないお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都日本橋『利久庵 日本橋店』(りきゅうあん)

昭和27年(1952年)創業。エリザベス女王が即位した年。新しいビルが立ち並ぶ地域の隙間にある老舗のお蕎麦屋さん。