蕎麦のお店 東京都高田馬場『つけ蕎麦 安土 高田馬場本店』(あづち) とにかくボリュームがあり若者向けのお蕎麦屋さん。名物「カレーチーズつけ蕎麦」940円 自家製粉で押し出し製麺機の蕎麦。並盛で300g 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都神田『神田 浅野屋 本店』 明治5年(1872年)創業。新橋~横浜間で日本初の鉄道が開通した年。結構暖簾分けしている屋号「浅野屋」の総本家のお蕎麦屋さん。「もり」700円 外二八の自家製麺でのど越し良し。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都曙橋『蕎麦食堂 梵』 2019年創業。ファストフード店のような雰囲気で夜は居酒屋になるお蕎麦屋さん。「揚げなすと揚げもち蕎麦 小」850円 そのまま酒のつまみになる組み合わせ。カリっともっちりの揚げ餅。甘めのたれが蕎麦にも合います。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 栃木県黒磯『そば処 丸山』 黒磯駅を降りてすぐにある老舗のお蕎麦屋さん。女将さん曰く、嫁いで60年とのこと。「もりそば」550円 太麵で緩いタイプ。やさしいお蕎麦。昨今、歯ごたえ至上主義の傾向もありますが、こういうお蕎麦も僕は好きです。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都南砂町『いなりや』 「江戸前天せいろ」昭和26年(1951年)創業。アラサーの4代目兄弟が跡を継いでいる老舗のお蕎麦屋さん。店名の由来は、近所にある江東区文化財の仙気稲荷神社から。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都白金『利庵』(としあん) 「鴨せいろう」 昭和60年(1985年)創業。とにかく人気店な去年の食べログ百名店のお蕎麦屋さん。夜のメニューの短冊が壁に貼ってあり、眺めるだけで呑みも期待できそう。 蕎麦のお店