変わり蕎麦

蕎麦のお店

茨城県水戸『生そば 吾妻庵』(あづまあん)

昭和2年(1927年)創業。日本で初めてハマチの養殖が行われた年。 市役所、裁判所、警察署など、お役所エリアにあるお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都西府『季創りそば 膳 奈美喜庵』(なみきあん)

昭和47年(1972年)創業。アメリカから日本へ沖縄返還され沖縄県が発足した年。 メディアで多数紹介されている人気のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都分倍河原『手打そば いし川』

昭和24年(1949年)創業。湯川秀樹が日本人初のノーベル賞を受賞した年。 サービス精神旺盛の三代目がそばを打つ、老舗のお蕎麦屋さん。テレビでも紹介されたことがあります。
蕎麦のお店

東京都東大和『そば処 清川』

昭和43年(1968年)創業。劇画『ゴルゴ13』の連載が開始した年。 外食チェーン店が多い新青梅街道で、本格手打ちそばが味わえるお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都赤坂『東京赤坂 やぶそば』

昭和41年(1966年)創業。日本の総人口が一億人突破した年。 TBSで有名な複合施設「赤坂サカス」の中にあるお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都葛西『手打ち蕎麦 清かわ』

平成13年(2001年)オープン。小泉純一郎が第87代内閣総理大臣に就任した年。 銀座で18年営業したのちに、20年前に葛西に移転したお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都青砥『更科ゆたか』

昭和30年(1955年)創業。後楽園遊園地(東京ドームシティ)が完成した年。 青砥駅を出て目の前にある町蕎麦のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都四谷『楓庵』(かえであん)

防衛省がある靖国通りからちょっと入ったところにある老舗のお蕎麦屋さん。 5代目がはりきって営業しています。
蕎麦のお店

東京都上板橋『中村庵』

平成5年(1993年)創業。皇太子徳仁親王と小和田雅子さんの結婚の儀が行われた年。閻魔坂の途中にある何でもありの町蕎麦のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都広尾『広尾 巴屋』(ともえや)

昭和26年(1951年)に現在の場所に移転。 東京で何店舗かある“巴屋”のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都目黒『蕎麦処 巴屋』(そばどころ ともえや)

目黒川を越えて山手通りにあるお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都月島『月島 上むら』

昭和25年(1950円)創業。初のF1世界選手権レースがイギリスのシルバーストンで開催された年。 大江戸線月島駅の真上にある老舗のお蕎麦屋さん。