新宿区 | 中野区 | 杉並区

蕎麦のお店

東京都中野『さらしな総本店 北口店』

昭和23年(1948年)創業。新宿西口から中野に移転。蕎麦史研究家の新島繁さんが創業したお蕎麦屋さん。中野駅北口と南口にそれぞれあります。
蕎麦のお店

東京都神楽坂『蕎楽亭 もがみ』

「稚鮎天ざる」2012年創業。今年が10周年。ミシュランビブグルマンの名店『蕎楽亭』から暖簾分けした、女性店主のお蕎麦屋さん。福島産のそば粉から、毎日手打ちしています。稚鮎の天婦羅を丸かじりするのが、滅茶苦茶旨い。内臓のほろ苦さに好みが分かれるかもですが、僕は大好きです。もちろん、お蕎麦も美味しいです。
蕎麦のお店

東京都新宿『手打蕎麦 ふじや』

昭和8年(1933年)創業。『東京音頭』が発売された年。青梅街道の新宿警察署の向かいにある、老舗のお蕎麦屋さん。ビルの1階でお店は新しいです。「胡麻つけ肉蕎麦」老舗のお蕎麦屋さんなのに、やんちゃなガッツリスタイル。働く人の街ですね。辛さは【辛口】【普通】【辛さ無し】で選べます。肉増しは150円。
蕎麦のお店

東京都大久保『手打ちそば 大村庵総本店』

昭和25年(1950年)創業。大久保駅北口から左に曲がるとすぐにある老舗のお蕎麦屋さん。「ランチ 豚汁せいろ蕎麦」900円 味付け玉子も入った豚肉多めのつけ汁。寒くなったので、暖かい汁が恋しいです。手打ちの蕎麦は乱切りで、汁が良く絡みます。美味しい。
蕎麦のお店

東京都新宿『そば 吉祥庵 新宿サブナード店』

『ピザーラ』を展開している会社が運営しているお蕎麦屋さん。翁達磨グループの高橋さんが指導しているそうです。「冷やし 肉つけ蕎麦」1,180円 学生やガッツり食べたい人におススメ。玉子と天かすがトッピングに付いてます。
蕎麦のお店

東京都新宿『手打そば処 楽庵』(らくあん)

新宿二丁目にあって中休みをせず深夜遅くまで営業しているお蕎麦屋さん。「野菜天せいろ」かき揚げ、なす、さつまいも、ししとう、長ネギ。星がしっかり見えているお蕎麦です。
蕎麦のお店

東京都神楽坂『soba dining 和み』

「二色そば」平成22年(2010年)創業。ちょっと裏通りにある本格手打のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都神楽坂『グラサラ 神楽坂』(grasara)

「ランチセット トリュフ香る、きのこと豆乳のポルチーニ」今年6月のオープン。イタリアン出身の店主が作る洋風オリジナル蕎麦が食べられるお蕎麦屋さん。店名のグラサラとは、イタリア語の蕎麦粉(グラノサラチェーノ)が由来です。
蕎麦のお店

東京都東長崎『手打蕎麦 じゆうさん』

「十割コース」ミシュランビブグルマンや食べログ百名店にも選ばれたことのある人気のお蕎麦屋さん。元々の屋号は『長寿庵』でしたが、三代目が柏『竹やぶ』で修業し手打ち蕎麦としてリニューアルしました。