老舗 | 名店

蕎麦のお店

東京都三ノ輪『十一屋』

大正11年(1922年)創業。ツタンカーメンの墓が発見された年。 創業した年を屋号にするという直球まっすぐのお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都要町『そば処 やぶ重』

大正時代創業という老舗のお蕎麦屋さん。 改装されているけど店構えに歴史を感じる。
蕎麦のお店

東京都月島『月島 上むら』

昭和25年(1950円)創業。初のF1世界選手権レースがイギリスのシルバーストンで開催された年。 大江戸線月島駅の真上にある老舗のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都三鷹『蕎麦処 三鷹 砂場本店』

大正12年(1923年)創業。ウォルト・ディズニー・カンパニーが創立した年。 太宰治も食べたという老舗のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都田端『そば・うどん 浅野屋』

昭和28年(1953年)創業。吉田茂首相が国会で「バカヤロー」と発言し、衆議院が解散した年。 老舗ですが綺麗に広々と改装されたお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都喜多見『丸屋』

昭和36年(1961年)創業。ジョン・F・ケネディがアメリカ合衆国第35代大統領に就任した年。 地元で知らない人はいない老舗のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都新小岩『旭庵』(あさひあん)

昭和27年(1952年)創業。アメリカが人類初の水爆実験を行った年。※平和祈願。 蔵前橋通りと平和橋通りが交差する交通量が多い交差点にある老舗のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都西麻布『麻布 布袋家』

都内随一の高級エリアにある、創業100年以上の老舗のお蕎麦屋。 ハリウッド俳優のヒュー・ジャックマンやライアン・ゴズリングも食べに来たという国際派そば店です。
蕎麦のお店

東京都田無『さらしな総本店 田無店』

『蕎麦史考』の著者で蕎麦史研究家の新島繁さんが創業したお蕎麦屋さん。 本店が中野駅北口と南口にそれぞれあり、田無店は支店になります。