変わり蕎麦

蕎麦のお店

東京都町田『そば切り 萬両』(よろずりょう)

町田駅南口の繁華街の裏通りにある本格派のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都町田『玄蕎麦 もち月』(もちづき)

“そば屋らしくない”がコンセプトの手打ちのお蕎麦屋さん。 コンクリートの壁と明るい中庭がオシャレです。
蕎麦のお店

東京都町田『石挽き手打ち 一葉』(いちよう)

駅からちょっと離れているやなぎ通りにある本格派のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都永山『そば屋 ふさよし』

多摩の丘陵に囲まれた団地の中にあるお蕎麦屋さん。 山あり谷ありで駅から遠い。地元民からしたら貴重なお店です。
蕎麦のお店

東京都多摩センター『手打ちそば 蕎家 佳』(きょうや よし)

平成6年(1994年)に八王子で創業、平成15年(2003年)に移転して営業再開。 そばへのこだわり故に、勉強のため一時休業したというストイックなお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都浅草『御膳蕎麦 雷門 田川』(たがわ)

昭和40年(1965年)創業。トヨタ「S800」と日産「シルビア」が発売された年。 雷門をくぐってすぐ左にある、更科蕎麦のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都浅草『手打ち蕎麦 なお太』

深夜1時まで営業している、そば呑みが好きな人のためのお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都浅草『まぐろそば 浅草本店』

店名にある謎のメニュー「まぎろそば」が味わえるお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都浅草『浅草相撲部屋』(ASAKUSA SUMO CLUB)

2024年1月19日のオープン。まだ1ヵ月。 わんこそばとちゃんこ鍋が味わえるお蕎麦屋さん、なのかな? 店内には土俵があって、元力士の相撲ショーが楽しめます。
蕎麦のお店

茨城県水戸『生そば 吾妻庵』(あづまあん)

昭和2年(1927年)創業。日本で初めてハマチの養殖が行われた年。 市役所、裁判所、警察署など、お役所エリアにあるお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都西府『季創りそば 膳 奈美喜庵』(なみきあん)

昭和47年(1972年)創業。アメリカから日本へ沖縄返還され沖縄県が発足した年。 メディアで多数紹介されている人気のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都分倍河原『手打そば いし川』

昭和24年(1949年)創業。湯川秀樹が日本人初のノーベル賞を受賞した年。 サービス精神旺盛の三代目がそばを打つ、老舗のお蕎麦屋さん。テレビでも紹介されたことがあります。