もり

蕎麦のお店

東京都浅草『玄蕎麦 しんがり 浅草本店』

新仲見世通りにある居酒屋兼用のお蕎麦屋さん。お蕎麦は、そば粉100%の押し出し十割蕎麦です。
蕎麦のお店

東京都高円寺『手打ちそば くら家』※閉店

(閉店)居酒屋としても使える、本格手打ちのお蕎麦屋さん。タブレットで注文するのが新しい。こちらのご店主も『本陣房』出身です。
蕎麦のお店

東京都新宿『新宿手打ち蕎麦 富の蔵』

平成23年(2011年)創業。女子W杯で日本代表が初優勝した年。『新橋 本陣房』で修業した店主が手打ちする本格派のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都尾久『尾久 砂場』※閉店

(閉店)物凄くコスパの良い典型的な”町蕎麦”のお蕎麦屋さん。登録商標「砂場」の看板をしっかりかかげています。安い、旨い、ボリュームがある。さらにポテサラも付いている。
蕎麦のお店

東京都千歳烏山『東白庵 かりべ』(とうはくあん)

平成23年(2011年)創業。何回も雑誌で紹介されているミシュランビブグルマンのお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都三鷹『自家製十割蕎麦 や乃家』

ジャズが流れるカフェのようなお蕎麦屋さん。無農薬の食材にこだわっていて、さらに内装も自然素材です。なんとなく、木のぬくもりを感じる。
蕎麦のお店

東京都神保町『手挽き十割蕎麦 寿』

蕎麦屋の開業を目指す女子が、バーを間借りして日曜日のランチだけ営業しているお蕎麦屋さん。貸主の都合で昨日で閉店するとのことで、最終日に行ってきました。
蕎麦のお店

東京都北千住『きそば 柏屋』(かしわや)

明治37年(1904年)創業。日露戦争が開戦した年。足立区で現存している中で最古のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都赤坂『赤坂見附 長寿庵』

昭和56年(1981年)創業。スペースシャトルが初めて宇宙に打ち上げられた年。今はもう閉店している『長寿庵 赤坂本店』から暖簾分けしたお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

埼玉県越谷『SOBA 満月』(そば まんげつ)

2代目店主が、女性が一人でも入れるようにカフェ風にリニューアルしたお蕎麦屋さん。実家を継ぐ前は、駒込の有名店『小松庵』で修業したそうです。
蕎麦のお店

東京都浅草『蕎麦処 甲州屋』(こうしゅうや)

「浅草花やしき」の近くひさご通りにある老舗のお蕎麦屋さん。中休み無く営業しています。改装されていてモダンな外観です。
蕎麦のお店

東京都日暮里『生蕎麦 川むら』(かわむら)

明治初期に創業。昭和21年(1946年)に現在の場所に移転。この界隈では一番古い老舗のお蕎麦屋さん。「とろろそば」