蕎麦のお店

蕎麦のお店

東京都浅草橋『手打そば さかき』

平成30年(2018年)創業。羽生結弦が平昌オリンピックで2連覇を達成した年。 カウンターがどーんと長くて、夜は酒肴と日本酒が充実しているお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都浅草橋『手打ち 更里』(さらり)

平成16年(2004年)創業。イチローが262安打の新記録を打ち立てた年。 店主の実家が大正14年創業の『猿楽町浅野屋』でありながら、あえて『布恒更科』で修業したお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都新小岩『そば処 丸花』

昭和11年(1936年)創業。二・二六事件が勃発した年。 松島通りにある大きな看板が見印のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都新小岩『そば処 砂場 新小岩』

毎週ランチメニューを変えていて、意欲と工夫にあふれているお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

千葉県流山『流山 すず季』(すずき)

昭和63年(1988年)創業。東京ドームが開場した年。 食べログ百名店にずっと選ばれている、そば好きでは有名なお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都尾久『日本そば 朝日屋総本店』

大正8年(1919年)創業。板垣退助が亡くなった年。 深夜まで営業していて、居酒屋としても充実しているお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都丸の内『小松庵総本家 丸の内オアゾ店』

平成16年(2004年)オープン。 東京駅のお隣り「丸の内オアゾ」にあるお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都銀座『銀座 道しるべ』

首都高の高架下のショップ街「銀座インズ」にある居酒屋寄りのお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都丸の内『信州松本ヒカリヤ KITTE丸の内店』

平成25年(2013年)オープン。ヒッグス粒子の存在が確定された年。 東京駅のお隣り「KITTE丸の内」にあるお蕎麦屋さん。