蕎麦のお店 東京都田端『滝乃家 本店』 「かき揚げ天せいろ」1950年(昭和25年)創業。「ピーナッツ」(スヌーピー)が連載開始した年。都内でもそこそこ暖簾分けしている屋号『滝乃家』のズバリ本店のお蕎麦屋さん。7年前に建て替えたので、店舗もまだまだキレイです。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都調布『湧水』(ゆうすい) 「上湧水天もり」平成6年(1994年)創業。蕎麦の名所「深大寺」にある手打ちのお蕎麦屋さん。深大寺の蕎麦屋では後発でも、人気店になり週末は観光客で行列ができます。職人さんのそば打ちが見えるので、待ち時間も飽きません。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都浜町『浜町 藪そば』(はまちょう やぶそば) 明治37年(1904年)創業。日露戦争開戦の年。明治座に出演するスターも食べに来るという老舗のお蕎麦屋さん。「せいろそば」720円。藪系列は汁が濃くて辛いので、ちょこっと付けます。さっと食べて、すぱっと去るスタイル。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都世田谷『蕎麦 石はら 世田谷本店』 「つぶ貝せいろ」平成12年(2000年)創業。世田谷区を中心に多店舗展開している手打ちのお蕎麦屋さん。定番の蕎麦前以外にも鮮魚のお造りなどメニューが豊富で、居酒屋としても人気です。 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都高田馬場『つけ蕎麦 安土 高田馬場本店』(あづち) とにかくボリュームがあり若者向けのお蕎麦屋さん。名物「カレーチーズつけ蕎麦」940円 自家製粉で押し出し製麺機の蕎麦。並盛で300g 蕎麦のお店
蕎麦のお店 東京都神田『神田 浅野屋 本店』 明治5年(1872年)創業。新橋~横浜間で日本初の鉄道が開通した年。結構暖簾分けしている屋号「浅野屋」の総本家のお蕎麦屋さん。「もり」700円 外二八の自家製麺でのど越し良し。 蕎麦のお店