庶民派 | 町蕎麦

蕎麦のお店

東京都日暮里『きそば 若松』

日暮里と西日暮里の中間の住宅地にある、昼しか営業していないお蕎麦屋さん。 そば、うどんは毎日大盛り無料です。大食いに人には嬉しいサービス。
蕎麦のお店

茨城県水戸『手打そば・うどん やすけ』

千波湖の南側にある御茶園通り沿いにあるお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都八幡山『さか本 そば店』

『ぶらり途中下車の旅』で紹介された名物があるという、赤堤通りにある町蕎麦のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都目黒『きそば 丸福』

不動前駅近くのマンションの1階にあるお蕎麦屋さん。 マンションの大家さんであるという事はたぶん老舗です。
蕎麦のお店

東京都八王子『そば処 中清 八王子八木町店』(なかせい)

吉祥寺の名店『中清』から暖簾分けしたお蕎麦屋さん。 甲州街道と松姫通りの交差点の近くにあります。
蕎麦のお店

東京都浅草『風雷庵 肉そば』(furaian-soba)

伝統とか関係ない、とにかくガッツリの肉肉しいお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都浅草『手打そば 十和田 すしや通り店』(とわだ)

観光客向けに何でもある、昨日アップしたお店の本店のお蕎麦屋さん。 4代目女将さんが「浅草おかみさん会」の理事長で、地元を盛り上げるために「浅草サンバカーニバル」を企画したそうです。
蕎麦のお店

東京都浅草『能登屋 支店』(のとや)

“奥浅草”と呼ばれる千束通り商店街にあるお蕎麦屋さん。 昔ながらの商店街で、観光客はほとんど見かけません。
蕎麦のお店

東京都浅草『生蕎麦 かづや』

80歳のご主人と奥さんで切り盛りしている、昔ながらのお蕎麦屋さん。 ガラガラと引き戸を開けて店内に入って、「通路に上着かバッグが落ちている?」と思ったら犬でした。