庶民派 | 町蕎麦

蕎麦のお店

東京都町田『蕎麦 はるき』

町田市立国際版画美術館に歩いて向かう途中にあるお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都町田『つくし野 増田屋』

昭和50年(1975年)創業。『秘密戦隊ゴレンジャー』が放送開始した年。 国道246号線の上り車線から下りたところにある、アットホームな雰囲気のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都調布『手打そば 小川』

そばとうどんの両方で手打ちをしているお蕎麦屋さん。 会津産のそば粉を石臼挽きしています。
蕎麦のお店

東京都調布『そば処 末広』

深大寺とつつじヶ丘駅の中間のバス通りにあるお蕎麦屋さん。 日高製粉機製作所の大きな石臼があると、ガチ勢だなと思っちゃいます。
蕎麦のお店

東京都永山『そば屋 ふさよし』

多摩の丘陵に囲まれた団地の中にあるお蕎麦屋さん。 山あり谷ありで駅から遠い。地元民からしたら貴重なお店です。
蕎麦のお店

東京都調布『そば 田麦山』(タムギヤマ)

昭和59年(1981年)創業。映画『影武者』がカンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した年。 元々は『増田屋』だったのが、改装を機に今の屋号に変更したお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都立川『そば処 やぶ砂』

港区芝の『やぶ砂』から暖簾分けした、立川駅北口昭和記念通り沿いにあるお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都池袋『そば処 中村』

平成10年(1998年)創業。長野オリンピックが開催された年。 立教大学の近くにある落ち着いた雰囲気のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都池袋『そば処 大陣庵』※閉店

西池袋の警察署と消防署の先の住宅地にある、町蕎麦のお蕎麦屋さん。 ランチに来ている常連さんも公務員さんっぽい。店内に消防署のポスターが貼ってある。