庶民派 | 町蕎麦

蕎麦のお店

神奈川県横浜『角平』(かどへい)

昭和25年(1950年)創業。朝鮮戦争が勃発した年。 平沼1丁目交差点の角にあることが屋号の由来である、老舗のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

神奈川県鶴見『登茂吉』(ともきち)

昭和55年(1980年)創業。ジョン・レノンが亡くなった年。 ランチから行列ができている人気のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

神奈川県桜木町『手打ちそばうどん 太宗庵』(たいそうあん)

音楽通りにある、渋い店構えの老舗のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

神奈川県桜木町『そば処 あんどう』

B'zの稲葉浩志さんが大学生時代に下宿していたというお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

神奈川県日吉『おらがそば 六三』(むつみ)

日吉商店街の中にある町蕎麦のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

神奈川県綱島『手打そば 横浜蕎麦屋 浜蕎』(はまきょう)

新幹線の高架の横にあるお蕎麦屋さん。 京急線の大鳥居にある『やぶ久 羽田総本店』から暖簾分けしたお店です。
蕎麦のお店

神奈川県関内『味奈登庵 総本店』(みなとあん)

昭和43年(1968年)創業。世界初のレトルト食品「ボンカレー」が発売した年。 横浜を中心に17店舗を展開しているお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

神奈川県横浜『そば魂』(そばたましい)

ランチで満席になっている町蕎麦のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

神奈川県川崎『手打ちそば ふじ』

第一京浜(国道15号線)の新川橋交差点の近くにある人気のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

神奈川県川崎『手打ちそば たか』

平和通り商店街にある、居酒屋寄りのお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都久我山『そば処 大金』(だいきん)※閉店

駅を降りて徒歩30秒で現れる、立派な店構えの昔からあるお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都大山『元祖辛麺屋 桝元 東京大山店』

昭和62年(1987年)宮崎県延岡市で創業。2023年9月大山店オープン。 宮崎名物「辛麺」が東京に初進出したお蕎麦屋さん。