渋谷区 | 目黒区 | 世田谷区

蕎麦のお店

東京都都立大学『大菊 総本店』(おおぎく)

昭和20年(1945年)創業。終戦の年。 宴会ができるお座敷もある大きなお蕎麦屋さん。 そば、ラーメン、丼物、定食と、びっくりするほど
蕎麦のお店

東京都池尻『松月庵』

昔からこの場所にある、出前もやっている町蕎麦のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都桜上水『船橋 増屋』

千葉県の船橋ではなく、世田谷区船橋にある何でもありのお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都広尾『広尾 巴屋』(ともえや)

昭和26年(1951年)に現在の場所に移転。 東京で何店舗かある“巴屋”のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都目黒『蕎麦処 巴屋』(そばどころ ともえや)

目黒川を越えて山手通りにあるお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都梅ヶ丘『そば処 寿美吉』

昭和30年(1955年)創業。ヘレン・ケラーが来日した年。 駅から徒歩20秒の老舗町蕎麦のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都喜多見『丸屋』

昭和36年(1961年)創業。ジョン・F・ケネディがアメリカ合衆国第35代大統領に就任した年。 地元で知らない人はいない老舗のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都緑が丘『そば・料理 ありまさ』

平成27年(2015年)創業。地球温暖化対策の「パリ協定」が採択された年。 手打ちそばとこだわりの酒肴が楽しめるお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都自由が丘『蕎麦処 やぶ茂』

昭和9年(1034年)創業。満洲国にて溥儀が皇帝になった年。 自由が丘のお洒落エリアから離れた奥沢神社の目の前にあるお蕎麦屋さん。