鴨・肉せいろ

蕎麦のお店

東京都小岩『京屋』

岩手県産の鴨肉をご自分で焼いて食べる「焼き鴨」が名物のお蕎麦屋さん。 お店独自のアプリを持っていたりと、集客に熱心です。
蕎麦のお店

東京都白金台『白金台 長寿庵』

昭和23年(1948年)創業。東京裁判が結審した年。 目黒通りという大通りに面した、老舗のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都代々木八幡『そば處大野屋 元代々木町店』(そばどころ おおのや)

昭和23年(1948年)創業。国際連合が世界人権宣言を採択した年。 大きな建物に落ち着いた雰囲気がさすがの老舗というお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都品川『粋貫庵 彰利』(イキヌキアン ショウリ)

平成27年(2015年)オープン。ラグビーW杯イングランド大会で、日本が南アフリカに歴史的勝利をした年。
蕎麦のお店

東京都秋葉原『かぐらや 秋葉原店』

居酒屋チェーン『とり鉄』が運営する呑みメインのお蕎麦屋さん。『とり鉄』の中でもこの業態は秋葉原店だけです。
蕎麦のお店

東京都西新宿『肉そば家 笑梟』(ふくろう)

平成22年(2010年)オープン。 都心で山形県河北町の名物料理「冷たい肉そば」が食べられるお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都高田馬場『美濃屋文右衛門 高田馬場店』

高田馬場駅の東口、山手線と並行に走るつつじ通りから一本入ったところにあるお蕎麦屋さん。 同じ屋号の系列として、大塚と池袋にもお店があります。
蕎麦のお店

東京都日本橋『日本橋 紅葉川』(もみじがわ)

大正6年(1917年)創業。 森永乳業や明治乳業が設立した年。 鴨しゃぶが名物の老舗のお蕎麦屋さん。
蕎麦のお店

東京都大手町『港屋2』

平成28年(2016年)オープン。 元祖〈そばにラー油〉〈冷たい肉そば〉を開発した『虎ノ門 港屋』の系譜を継ぐ、メニューが「冷たい肉そば」の一品しかないお蕎麦屋さん。